2007/04 << >> 2007/02
[ ダフニス休み ]
|
今日、ダフニスは仕事が追い上げられていたのでお休みになった。 どこへ行くとも無く、過ごした。かなりいつに無く家事フォローしたと思う。
夕方から、ダフニスは去年の秋祭りの会計報告のため呑みに出かけていった。こっから先はちょっとムカッ。
会が終わったら携帯鳴らして代行で帰ってくるからといってたのに、帰ってこない。事故にでもあったのか、どっかで新聞紙にでもくるまって寝ているのかと思って探しましたとも。
俗っぽく言えば酔った勢いで女のところに転がり込んだ可能性も・・・。wそんなことしたら、ただでおきませんね・・・ダフニスもですが相手の女も。wたぶん、頭の毛全部むしって空手の技かけてボロボロにしちゃうと思います。
クリスチャンとはいえ弱い人間ですから。w
ダフニスは散々実家の親や、私の母まで心配させて朝の6時に帰ってきました。
2007/03/31(Sat)
|
|
[ 美味しいパン屋さん ]
|
美味しいパン屋さんがあるから買ってきてといわれていたから、素直に買ってきてあげた。
誰にも知られず、ぼろっちく(ごめんなさい。)ひっそりとある。 本当に今日開いてるんだろうかと思ったら開いてて、中で子供たちがなんかの収納ケースの中に入って遊んでいた。
カレーパンは一個だけあったけど売り切れだった。
もう一つの小豆クリームは出来立て!
買ってきて友人や子供と食べた。とても美味しかった。今度はカレーパン攻略しよう。
2007/03/30(Fri)
|
|
[ 家の中で ]
|
殆ど家の中での事務作業に明け暮れました。 これから、かけ直すダフニスの保険の書類の作成。 昔は何てこと無かったのに、今は大変。
たくさんある作業を一つ一つクリアして完成するんだと思う。
2007/03/29(Thr)
|
|
[ 調香コンテスト準グランプリ ]
|
今日、日本アロマコーディネーター協会に連絡を取りました。
昨日、連絡を下さった方が電話に出てくださり、私の香水が準グランプリをとった旨をお知らせくださいました。
どこのコンテストでも皆さんの香りは、素晴らしいものばかりなのでいつも恐縮する限りでした。私の香りもその仲間に入れていただいてとても光栄です。
これからも、ゆっくり前を向いて「明るい方へ明るい方へ」※歩いていきたいと思います。
※金子みすずの詩より
2007/03/28(Wed)
|
|
[ サプライズ!! ]
|
午前中、休めるだけ休んでいた。 午後から、施術の予約が入っていたから。 ハーブティーに半生のストロベリーを浮かべて出したところ好評だった。
夜は子供の空手があっていつになく付き添ってと言われたので付き添った。見事、昇級しました。コングラチュレーション!
帰ってから、携帯をマナーモードにしていたのでチェックしました。そしたら・・・日本アロマコーディーネーター協会から留守番電話が入っていました。
えっ・・・もしかしてこれって!?
2007/03/27(Tue)
|
|
[ 外のお天気が分からないぐらい ]
|
外のお天気が分からないぐらい、寝てた。 とても疲れていて、身体を休めたかった。 お風呂にでも入って気分を変えたかったけど、その元気さえなかった。
2007/03/26(Mon)
|
|
[ 祝 グラデュエーション ]
|
本日、卒試でした。 ダフニスが連れて行ってくれました。ごめんなさい・・・ダフニス。 勉強に取り組んでいる間(遊んでいる間・・・。)家のことは日曜は全部ダフニス任せになっていました。
今日まで来られたのはダフニスのお陰です。勉強が進まなくて当り散らしたこともありました。疲れてご飯をお任せ状態でした。ごめんなさい。感謝してます。
ペーパーは見事玉砕でした。友人と「問題数がずっと増えてた。あれがあの時間内で解けるとなるとよほど勉強してすらすら解けるようになってないといけない。」と話しました。
実技は非常に落ち着いてできました。クライアントさんにかなり一生懸命気遣いできたと思います。手順もちょっと間違えはありましたが、いけてました。しかしです・・・玉砕でした。でも、先生からは「前の模試よりは非常によくなっています。時間も短縮されています。もう少し短縮できることを技術的に考えたらいいと思いますね。」と言われました。
そして、本日全てのカリキュラムは終了いたしました。まだレポートや再試験が残っているので卒業とはいえませんが一応卒業しました!
お金になるか、実際ビジネスになるかそんなことより一つのことを最後までやりとおしたということが大きな自信になりました。成長させてくれたと思います。
ダフニスはスクールから試験を終えて出てきた私が輝いて見えたと言いましたけど、私はそれから疲れて動けませんでした。それは、たぶんクライアントさんに使った精油の効果だと思います。甘いもの取りました。
祝 グラデュエーション!
2007/03/25(Sun)
|
|
[ 勉強、あやかしあやし ]
|
最後のあがきで勉強しました。 なかなか疲れで進みませんでした。
やることいっぱいあって、黙想会にまで参加して・・・。無理しすぎ。
でも、あやかしあやしははずせませんでした。夕方、かぶりつきで見てしまいました。もうそろそろ最終回。原作は続きますけどテレビでアニメーションとして動く姿は最後ですね。ザンネーン!!
すいません。さすがにその後は勉強しました。いつもに珍しくコーヒーなんか飲んで2時ごろまで勉強しました。
2007/03/24(Sat)
|
|
[ 黙想会 ]
|
今日も朝から黙想会でした。 今日は、テゼーの成り立ち、創設者ブラザーロジェの考え方をDVDを見せていただいて教えていただきました。
その後、ブラザーロジェが世界を旅してそこから書いてこられた手紙を一人一段落づつ読んでいきました。そこで感じるところを黙想し、静かに祈りまた集合して、皆でなぜそこに惹かれたのか、感じることがあるのかを分かち合いを行います。
今まで、出席してきた様々なミーティングに似ていると思いました。ですから溶け込みやすかったです。よい分かち合いができました。指導シスターにも褒めていただけました。
その後、皆で祈りの時間を持ちました。
最後にブラザーギランにハグしてもらってお別れになりました。また、機会があれば是非テゼーの分かち合いや祈りに参加してみたいです。
帰ってから、また勉強しました。
2007/03/23(Fri)
|
|
[ 黙想会 ]
|
卒試が近づいてるのに何してるんだろう・・・。(汗) 昼間勉強して、夜、ダフニスに子供をお願いしてテゼーの黙想会に参加した。ブラザーギランという方がやってきて指導してくださいました。
テゼーにはご縁があって、私が大人になって苦しんで教会に飛び込んできた年の御復活祭にシスターが送ってくださったのがテゼーの「祈りへの導き」と言うCDだったと思います。とても気分が落ち着くので聞いていました。
今日は、テゼーの祈りの一連の流れを実際通して教えていただきました。
2007/03/22(Thr)
|
|
[ 春分の日 ]
|
今日は春分の日。 一つの季節の変わり目。
FESのベネディクションで家族全員を祝福した。
2007/03/21(Wed)
|
|
[ ダフニスの誕生日&子供の昇級審査 ]
|
今日は、子供のの昇級審査だった。 これで色帯になる。非常に子供は張り切っている。 先生からいつもの誉め台詞「いつもの○○じゃないみたいだ。」(先生やめてください。子供は張り切って乗り乗りになりますが何か変です。(-_-;))
基本動作から型、組手と見ていったができはよかった。いつも見てくれている高校生に聞いたら、「よくできてましたよ。たぶん合格してますよ。」と言ってくれた。私もそんな手ごたえがある。
そして、今日はダフニスの42歳の誕生日。正月に一つ年取り数えで44歳。ついに厄年突破。こんなことどうでもいい。健康に注意していれば。仕事から帰ってきて、ケーキでお祝いした。
2007/03/20(Tue)
|
|
[ 休息 ]
|
何だか、今日は元気もなくぼんやり過ごした。 夜ちょっと、具合が悪くなった。 ダフニスと口論になるのはスクールの勉強が進まない重荷を自分一人で抱えきれないから・・・。
2007/03/19(Mon)
|
|
[ 霊的花束の色紙 ]
|
こちらの教区で終身助祭が誕生する。 昨日の夜中から、色紙の製作におわれていた。殆どイマジネーションに導かれるまま絵を描き、聖句を一言書き入れた。 これに、それぞれが叙階される助祭のために祈った回数などを記入し助祭叙階を祝う。祈りは主に、ロザリオの祈り、主の祈り、天使祝詞、詠唱、聖体訪問、小さな犠牲などがある。
祈りは別にして、聖体訪問とは教会に足を運び聖櫃に向かって祈りを捧げたり、病者を実際訪問して話を聞いたり慰めを与えたりする行為を自分の意思で無償で行うことを言う。また、小さな犠牲とは、断食、何らかの欲望を絶ち神に捧げることを言うのだと私は理解している。
今回のはちょっとサイケデリックな気がしたけど、酷い気はしなかった。たぶんこれでいいだろう。
本日の主日ミサでは聖体顕示式が行われた。黙想し祈り祝福してもらった。帰ってからは殆どだらだらとすごした。やがて友人が遊びに来て、子供同士で遊ばせて私たちはしゃべくっていた。気がついたら5時だった。友人も日が長くなったのに驚いて慌てて帰っていった。久しぶりで楽しかった。
2007/03/18(Sun)
|
|
[ あやかしあやし(またかよー。) ]
|
今日は、体力も戻って朝から子供と先週見られてなくて録画していたあやかしあやしを見ていました。今日の夕方もあるんですよ。♪
奇士の中で好きなのは、やっぱり江戸元様でしょうか♪蘭学者であり、神社の宮司であり男性なのに美しい!やはり、私は知的な男性が好きです。病だれの知的ではなく・・・。w
自分が知的だとは思っていませんが、それなりに相手から得られるものがあり会話が弾むのは素晴らしいかと思いますね。
やっぱり、DVDやコミックスはたくさん出ていないときが買いやすいです。たくさん出ているともう、お金の面で諦めてしまいます。(;_;)今が買いかもしれません。DVDもコミックスも1巻!(*^^)v
2007/03/17(Sat)
|
|
[ 節制 ]
|
数日の節制が功を奏したのか、熱は36.7℃と微妙な状態で落ち着いた。今日は、どうしても子供の空手の昇級審査があるので練習に付き合った。
ダフニスは早く帰ってきたので、代わりにPCのメンテナンスをしてもらい、ゆっくり休んでもらった。
かえってから、また、ぞくぞくしてきたので暖かくして早寝した。こういう時に湯たんぽやあんかがとても役立つんですよね。その代わり、子供やお年寄りには低温火傷に注意するため足から放したほうがいいですね。
2007/03/16(Fri)
|
|
[ 風邪 ]
|
子供がずっと咳をしていたのでたぶん子供にうつされたのか、映画館でうつされたのかだんだん風邪の様相を呈するようになった。
咳が出て、鼻水が出て、熱が出て、ぞくぞくぞくぞくしている。 無理は避けるため、勉強もダフニスを使っての施術練習も控えることにした。結局、ずっと寝ていた。
2007/03/15(Thr)
|
|
[ 意欲が沸かない ]
|
試験の勉強をしなくてはならないのに意欲が沸かない。 昨日、映画などを見に行くと言う暴挙を企てたせいもあるが・・・。元気がなくて仕方が無い。
夕方になってだんだん寒気がして、背筋がぞくぞくして、頭が痛くて食欲が無いと思ったら熱が出ていた。37.1℃ぐらいだったのに夜になったら37.6℃にまで上がっていた。氷枕で冷やして寝た。
施術の予約が入っていたが、クライアントさんにうつしてはならないと思いお断りした。
2007/03/14(Wed)
|
|
[ 映画「パフュームーある人殺しの物語」 ]
|
気分転換に映画を見に行った。「パフュームーある人殺しの物語」。ここにいっぱい書きたいことだらけだけど書けない!書きたくないな。
見所は、私としてはやっぱり色々な精油の抽出法が行われている場面。画面の鮮やかな花の色がかもし出すマジカルな効果。あと、ベルリンフィルハーモニーの香りを音で表現するという素晴らしさかな。たぶんアカデミー賞総なめにするでしょう。
実は、私、調香師が惹かれるローラと言う女性のイメージを表した香りのコンテストに駄目もとで出してみました。グランプリがフランス旅行なので。w熟成期間も少しは持てて一応周囲には受けは良かったですが、プロの人とかも出すんだろうなと思ったら入賞は難しいと思っています。w
2007/03/13(Tue)
|
|
[ 住宅ローン契約 ]
|
今日は、昨日の疲れでずっとだらだらと暮らした。
昼、住宅ローンを組みに銀行に行った。手付けを入れたりしたので一月の金額は今の家賃とずっと変わらない。その間に貯金できるところは貯金して繰り入れ支払いしていけばローンは減っていくだろう。
父が言った酷い言葉を思い出しては、私はそうならないと思う。ここの家主さんの人柄が私を守護し、私を支えてくれる目に見えないものが有ると言う自信が有るから。
2007/03/12(Mon)
|
|
[ 桜散る ]
|
今日、模擬試験。 昨日全ての準備を終わらせて、友人にモデルのアポを取っていざ出陣。
出だし不調でした。ペーパーが終わった後のクラスメートと私の顔色冴え無かったです。
そして、休憩の後、準備に取り掛かり、モデルさんが訪れました。昨日、あれほど練習したのにいまいち振るわず、メイクオフの時いつもなら難無く手に持っていることのできる綿棒が手が震えて持てないんです。それほどに緊張してしまいました。手の震えはとっさに思いついた左手をベッドの上に置きタオルの感触を確かめると言う行為で止めることができました。
結局、結果は散々でかなりの部分を指摘されました。でも、今度これが生きるだろうと思いました。
今日は友人と食事する予定だったのにそれもできず残念。でも、どこかで見てる誰かさんには伝わったのかも・・・。それで、バスを遅らせてなかったら私は帰れてなかったかも。予備のお金も、クレジットカードも持たずどうしたでしょう。たぶん、どうにかはなっただろうけど・・・。その時はそうさせてくれた。
2007/03/11(Sun)
|
|
[ ダフニス施術 ]
|
今週は、ダフニスには精油を身体に入れているので、精油無しでモデルになってもらった。ダフニスはいいよなー。寝息を立てて眠ってる。
私はと言えば、必死こいて施術の練習をしている。ダフニスに結局3回施術した。相当体がほぐれたはず。wまあ、ダフニスありがとう。実は明日、模擬試験なのだ。でも、何もできていない。ペーパーも厳しそう。施術に追われたからね。
そして、今日午後、新しく住む家の契約成立となりました。祝
2007/03/10(Sat)
|
|
[ 友人の施術 ]
|
朝一で友人の施術をした。
困ったのは喫煙をさせて欲しいと迫られたこと。とりあえず、そんなに吸わないだろうと思って喫煙させてあげた。
背中の施術に入ってリラックスしているように見えたがちょうどフェイシャルに入った時「いつ終わるの?」と問われてしまった。もう、フェイシャルが終わったら時間はかかるがデコルテ、腹部、下肢で終わるのでそう伝えるとOKしたようだった。
結局、彼女は施術中殆どリラックスできていないということを把握した。それは、彼女のニコチンへの依存がリラクゼーションを妨げてるようだった。対応策が必要だと感じた。
また、帰宅した後のタバコのにおいがセラピスト泣かせだった。今度は禁煙してもらおう。
2007/03/09(Fri)
|
|
[ 近所の人のフェイシャル ]
|
ご近所のおばあちゃんに声をかけていた。 「もう歳が歳だからね。きれいになりようも無いよ。」と笑っていた。
ハーブティーを飲みながら話しをして、フェイシャルの施術をさせていただくことになった。私のフェイシャルは頭皮のマッサージから始まる。頭皮が終わったら、手を清めてフェイシャルに移る。優しく心をこめてさせていただいた。フェイシャルは意外と眠くなる人が多いみたいでこの方も寝息をかいて休まれていた。
施術が終わってびっくり!「きれいになってる!」と本人が言った。たしかにくすんだ肌が桜色になって肌に張りとつやが出ている。頭もしてもらったので疲れも取れたと言って貰えた。
報酬を払いたいとおっしゃったけど、私の病気を理解してくれてよく声をかけて心配してくれた人。そんな人から報酬は取れなかった。でも、引っ越す前に恩返しができてよかった。
2007/03/08(Thr)
|
|
[ 母施術 ]
|
母を施術した。 歳をとった姿を人にさらしたくない母は嫌がって怒っていて、コンサルテーションの時点からリラックスムード無しで急かしてたけど、いざ施術になると気持ちが良くなったのか静かになって(殺したんじゃあありません。w)寝息を立てて寝てしまいました。
体中が凝っていてガチガチで、父と弟、ついでに私もちょっとだけ気苦労かけっぱなしなんだと思いました。お父さん、しがない弟・・・もちっと自分のことは自分でしろよ。按摩なんてさせるな。母さんも、手を離したら・・・。
施術が終わったら、いつもどけちな母が「お金やる。気持ちよかった。ただでは悪い。」と言って2000円くれた。その気持ちが嬉しかった。
2007/03/07(Wed)
|
|
[ 体力消耗 ]
|
ここには書いていないが、色々なことに着手しているので疲れている。一日、ペーパーの試験勉強して休んだ。
2007/03/06(Tue)
|
|
[ カウンセリング&ダフニス施術 ]
|
電話カウンセリングの日だった。 「結構無理してない?」と出だしから突っ込みを入れられた。
ずっと、追われている。家のこと、勉強のこと、病気のこと。頑張り過ぎてるのかも知れない。今日もだらっと過ごしていた。
ダフニスが帰ってきてから、施術練習をした。
2007/03/05(Mon)
|
|
[ お買い物 ]
|
模試に向けて、家族でブレンドあまりのお持ち帰りボトルを買いに行った。
その帰りに、お茶した。ミモザケーキと桜茶・・・。ミモザケーキは見た目が本当にぽわぽわしてレモンソースがかかっていてミモザのよう。桜茶は日本茶に桜の花の香りがうっすらと香る上品な日本茶。早速、友人へのお土産に買うことにした。
2007/03/04(Sun)
|
|
[ あやかしあやし ]
|
いつも夕方始まるこのアニメが面白いと思っている。 非常に絵が美しいし、ストーリーは何気にことが分かっている人であれば理解できる。分からない人にはグロいだけみたいな。w
残念ながら、このアニメ3月いっぱいで終わってしまう様子。残念だー。残念だー。時間をずらして放送できないものかね。ゴールデンタイム・・・ちょっと凄すぎるか?じゃあ、8時ぐらいから。
まあ、コミックスあるし、DVD出るし。いいか。
2007/03/03(Sat)
|
|
[ 疲れ ]
|
昨日動き回ったせいか疲れてしまった。
今日は昼間はゆっくり過ごした。
夜、私の問題が私の手から離れていった・・・。夫の妹が、空手道場のほかの父兄とトラブルを起こしたからだ。これで、彼女の苛立ちは彼女の問題になった。
2007/03/02(Fri)
|
|
[ 救命講習 ]
|
恐る恐る、会場に行った。 割り込みは、私ひとりでなかったのでお気楽だった。 皆若い子ばっかりだったが素晴らしかった。 色々な体験談を聞かせてもらった。自分と全く違う世界をのぞき知るのは素晴らしい。そこで働いている人に対して尊敬の念を隠せない。
今回から救命講習はAEDの使用も含まれていた。 いわゆる電気ショックで、心臓に電圧を与え正常な電気信号に戻す装置の使用のことである。
愛地球博でこの機械がどれほど活躍したか、私も知らなかった。その会場で、、いや、それ以外の場所にもガラスケースに収められ設置されている。 AEDの操作も装置から流れるガイドラインに導かれれば怖くない。
救命救急処置とは、医師、看護師に限らず本当は誰もができなければならない。最初の6分で行えていれば病者の救命率は1/2に跳ね上がる。
2007/03/01(Thr)
|
|