私達の子育て

photo by tomoyuki .U

私達の厳しかった子育てについて述べて行きます。

ここで、一言言いたいこと、

「子供は、人間です。生まれた時親への全ての恩を返している。」

子供を望んで D:私は子供が大好きです。

C:本心から妊娠を望んでいた。二年半の精神分析療法で産める自信がついた。

妊娠して D:もちろん嬉しかったんです。でも、苛立つ彼女を見て戸惑うことが時々ありました。

C:自分が望んだ妊娠に関わらずお腹の中の子供が憎たらしくて仕方が無かった。拳で腹を殴ったり、階段から、飛び降りようとした。

子供が産まれて D:毎晩が地獄の様でした。私と子供に当り散して別室で泣いている子供をあやして寝かせました。

C:性別を聞いて安心した。退院してから、地獄のはじまりだった。子供が、小さく見えて生きているのか心配で、息をしているのを確かめたりした。

でも、子供の泣く声が自分を責めている様に聞こえたり、憎らしくて、子供を大切にすることのできない自分に情けなかった。

1歳まで D:彼女に対して暴力を止めるように言うのが精一杯でした。

C:気分の赴くまま子供を平手打ちしたりした。でも、後で、辛い気持ちになった。

2歳まで D:このままだと子供を暴力の果てに死なせてしまうことになると感じました。行政の窓口の冷たさを知りました。でも、冷たい人ばかりでなく根気よくあたれば見つかるものですね。

C:子供に自我が現れる用になり、なおさら腹が立つようになった。主治医から、「早く子供を自分から分離しなさい。」と言われたのに、離すことができない。自分で育てたいというプライドが私に子供を手放すことを阻んだ。

保育園はいっぱいで、児相に相談を持ちかけた。

一時保育を利用して通院する。

3歳まで D:保育園へ通わせるようにはなったのですが、ホッとした反面毎日の朝の送りが辛くなりました。

C:2歳半で保育園に入園する。その間に自分の回復に取り組む。

預けようと思ったきっかけは、怒りが暴走して、本当に私達親子は駄目になると思ったから。

4歳まで D:かなり安定はして来ましたが、薬物への依存は更に酷くなって手に負えないときはあります。

C:主治医、カウンセラー、たくさんの保母さん、児相の職員の方、神父さま、シスターのお陰で私は、子供を受け入れられるようになった。

そして、陰ながら、ここに書くことのできない方々にも感謝している。

年齢が経つに連れ子供は、手は離れない。益々難しくなって行く。私は、マイペースで、あの子を受け入れて人間に育てたい。

子供を自分の症状に巻きこまなくなくなったのは良かった。

   BY ダフニス&クロエ

   

   トップに戻る